
予防接種
風しんの追加的対策について
予防接種のみ、令和9年3月31日まで延長されました。
抗体検査は終了しています。
昭和37年4月2日~昭和54年4月1日生まれの男性を対象とした風しん対策は、令和7年度末をもって終了する予定でしたが、国内の一部地域でMRワクチンの品薄となったことにより予防接種を受けられなかった方がいらっしゃる状況等を踏まえ、令和7年3月末までに抗体検査を受け、風しん抗体が不十分な方は、令和7年4月以降も公費で予防接種を受けられるようになりました。
(1)1962(昭和37)年4月2日~1979(昭和54)年4月1日生まれの男性
(2)令和7年3月末までに抗体検査を受けた方で、十分な量の抗体がない方(※)
(※)予防接種対象となる抗体価の基準
詳しい内容は、和歌山市感染症情報センター「麻しん風しん混合(MR)ワクチンの定期接種 期間延長のお知らせ」をご覧ください。
1 延長の対象者
次の(1)(2)いずれにも当てはまり、平成31年4月1日から令和7年3月31日までに予防接種を受けられなかった方。(1)1962(昭和37)年4月2日~1979(昭和54)年4月1日生まれの男性
(2)令和7年3月末までに抗体検査を受けた方で、十分な量の抗体がない方(※)
(※)予防接種対象となる抗体価の基準
2 接種期限
令和9年3月31日まで詳しい内容は、和歌山市感染症情報センター「麻しん風しん混合(MR)ワクチンの定期接種 期間延長のお知らせ」をご覧ください。
問い合わせ先
和歌山市保健所 保健対策課 感染予防対策グループ
住所:〒640-8137 和歌山市吹上5丁目2番15号
電話:073-488-5118 / ファックス:073-431-9980
住所:〒640-8137 和歌山市吹上5丁目2番15号
電話:073-488-5118 / ファックス:073-431-9980